ストレートを長持ちさせるコツ

2019/06/19ヘアケア

若松 茜
こんばんは!

最近は雨や湿気で
髪の広がりが
目立ってくる季節に
なりましたね
(´・-・`)

縮毛矯正をかけられる方々も
多いと思われます!

あてたての時は
サラ艶まっすぐな
ストレートも
数日、数ヶ月たてば
伸びて来た根元だけでなく、
毛先まで広がりやうねりが
戻ってきてしまう…

と言う方はいらしゃいませんか?

その原因は
ダメージから来ているもの
かもしれません。

髪が傷んでくると
広がりやうねりが
発生してきます。

本来、縮毛矯正は
一度あてると
半永久的に持続すると
言われています。

なので、よほどの事がない限りは
縮毛矯正が取れてしまう
という事はありません。

そして本題の
縮毛矯正を長持ちさせるコツ

こちらで重要なのは

・濡れた髪はドライヤーで乾かす

・濡れた髪のまま結ったり寝たりしない


髪は濡れると
キューティクルが開きます。

なので、
ドライヤーで温風冷風を
交互にかけて
キューティクルを閉めてあげないと

摩擦でポロポロと剥がれてしまいます。

扇風機やエアコン
ファンヒーターや自然乾燥
などでは
キューティクルを閉める事が
出来ないので、
極力乾かすようにして下さい。

あと濡れたまま結ったり
寝たりしないのも
キューティクルは勿論、
強い寝癖や型をつけないためです。

これをしてあげるだけで、
ストレートのもちは
グンッとアップします
´ω`)ノ✧︎*。


是非皆様も
取り入れてみて下さい
\(´ω` )/♡︎

Back

レコメンドの写真

Pick Up Blog

PAGE TOP